不動産投資

不動産投資におけるノンリコースローン(非遡及型ローン)の可能性

ノンリコースローンとは、万が一ローン返済が出来なくなった場合、担保になっている物件(資産)以外に債権の取り立てが及ばない融資のことです。

したがって担保にした物件を売却しても借入金全額を返済できない場合でも、残った債務については一切返済義務が生じません。このことから非遡及型ローン(ノンリコースローン)と呼ばれています。

アメリカで主流のローンとなっています。しかし、一般のローンより金利は高めに設定されるようです。
日本で主流なのは遡及型ローン(リコースローン)です。万が一ローン返済が出来なくなった場合、担保になっている物件(資産)を強制的に処分しなければなりません。

処分してもローンが全額返済できない場合、残った債務は引き続き返済の義務を負うことになります。今後、日本の不動産投資においてもノンリコースローンが普及してくると思われますが、現段階においてはまだまだ敷居が高いようです。

中国ではどうなのか?と思い確認してみたところノンリコースローンは認められていないようです。将来はノンリコースローンで億ション投資をやってみたいです。

銀行のローンは「元利均等返済」と「元金均等返済」どちらがお得?前のページ

中国における不動産権利証について次のページ

関連記事

  1. 不動産投資

    不動産売却時にかかる税金「短期譲渡」と「長期譲渡」の違い

    不動産を売却した場合、売却益に対して所得税や住民税がかかります。これら…

  2. 不動産投資

    総合金融グループHSBC(香港上海銀行)にて投資用物件のローン借り入れを実施

    私が中国で投資用の物件を購入した際に、物件価格の70%※をHSBC(香…

  3. 不動産投資

    HSBCにてローンの一部繰上げ返済を検討中

    現在、ローンの一部繰上げ返済を考えています。私が借入れを行って…

  4. 不動産投資

    中国不動産投資における賃貸後の管理業務について

    賃貸を開始すると、当然管理業務が必要となってきます。私は日本に住んでい…

  5. 不動産投資

    テナントからの要望で浴室のガラスカバーを取り壊し

    最近、テントから要望がありました。どうやら浴槽のガラスカバーが使いにく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. 確定拠出年金/基礎年金

    さすが大手の貫禄!野村の個人型確定拠出年金はファンドラインナップが充実
  2. 書評

    億万長者になる人間は普通の人とどこが違う?資産を築く7つのポイント
  3. 雑記

    真っ暗な夜道での自転車運転もこれで安心!4000カンデラの強力ライトHL-EL5…
  4. NISA

    SBI証券がNISA口座での国内株(売買)および海外ETF(買)の取引手数料を恒…
  5. 確定拠出年金/基礎年金

    個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」のメリットとデメリット
PAGE TOP